SONY PSP VALUE PACK (PSP-1000)
PSP-1000

本体概要
メーカーソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)
型番PSP-1000K
発売日2004/12/12
価格\26,040
対応ソフトゲームUMD(GAME)
音声MP3ファイル、ATRAC3ファイル、ATRAC3plusファイル、PCMファイル、
AACファイル、WMAファイル
映像UMD VIDEO、UMD AUDIO、MP4ファイル、AVCファイル、JPEGファイル、
TIFFファイル、GIFファイル、PNGファイル、BMPファイル
ソフト配信サービス名PlayStation Store
ネイティブソフトUMDタイトルソフト、ダウンロード専用ソフト
エミュレーションソフトゲームアーカイブス(PlayStation、PC Engine)
その他ビデオ、コミック
付属品ACアダプター、電源コード、バッテリーパック、リモコン付ヘッドフォン、
メモリーステックDUO 32MB、ポーチ、ハンドストラップ
概要  PlayStationの携帯機という位置づけだが互換性はない。4分割方向キーや△○×□キーがPlayStationシリーズを継承している。
 PlayStationやPlayStation 2と比べると「AV機器のソニー」らしさが出ており、ビデオやオーディオ再生に対応したマルチメディアプレイヤーとなっている。ソフトの供給媒体には携帯ゲーム機では初めて光ディスクを採用した。後に、PlayStation Storeサービスが開始して、ダウンロード販売にも対応した。
主な特徴 ・携帯ゲーム機としては大きく美しい液晶モニターを採用。
・UIにソニーのテレビやビデオと同じXMB(クロスメディアバー)を採用。
・光ディスクはPSP独自規格のUMD。
・Wi-Fiを搭載し、無線でインターネットに接続できる。
・データーセーブやコンテンツ(ゲーム、ビデオ、オーディオ、等)の保存はメモリースティックDUOに行う。
・パソコンとUSB接続すると、メモリースティックDUOリーダー/ライターとして利用可能。
・セーブファイルなどをパソコンにコピーして保存することもできる。
・ビデオやオーディオファイルをパソコンからコピーして再生できる。

独断的な注目点
PSP-1000裏側
 裏側にはUMDドライブがあり、イジェクトレバーを操作するとカバーが開く。ドライブカバーの開き方やディスクの挿入方法がMDウォークマンと似ている。
 左右は若干ふくらみがあり、持ちやすいようになっている。
UMD表
 UMDはソニーが開発した光ディスクで、Universal Media Discの略である。同じくソニーが開発したMDと形状や大きさの類似性があるが、MDはMini Discの略。全く別物である。記録方式としてはDVDに近い。
 コンパクトなディスクの取り扱いやすさと、携帯性を持たせるため、カートリッジに入っているのはMDに近い。しかし、カートリッジ形状は丸みを帯びた独自のもの。
 左側はPSPゲーム用UMD。右側はUMD VIDEOだ。カートリッジ右下にあるマークで判別できる。(PSコントローラーはゲーム、フィルムはビデオを表す。XMBメニューのアイコンと同じ。)また、PSPゲーム用UMDはカートリッジ左下にPSPロゴも入る。
 UMD VIDEOにPSPロゴがないのはPSP以外の据え置き型UMD VIDEOプレイヤーなどを想定しているためだが、現実にはPSP専用となっている。UMD VIDEO自体があまり普及していないことが原因だろう。MDがCDに取って代わることがなかったように(MD初期にはMDに収録された音楽ソフトも販売されていた)、UMD VIDEOがDVD-Videoに取って代わることはないようだ。
UMD裏
 左はUMDの裏側。右はMDの裏側。全体的にUMDが若干小さい。全く別物であるUMDとMDだが、同じソニーが開発しただけあって類似性もある。ディスク中央のスピンドル形状がそっくり。
 MDはMOや3.5インチFDと同じようなシャッターでディスク記録面を保護しているが、UMDはシャッターがない。コストダウンのためと思われるが、ディスクを取り扱うときに記録面をさわらないように注意する必要がある。
進化するゲーム機
 PSPはネットワークやPSPソフトなどでシステムのアップデートを行うことができる。これにより、購入時にはなかった機能がどんどん追加されていった。今までもPlaystation BB Unitでシステムアップデートはあったが、本格的に採用したのはPSPからだ。また、かなり高頻度にアップデートが行われるため、常に進化しているゲーム機だ。
PSPの名称
 「PSP」は「PlayStation Portable」の略称だが、「PlayStation」や「PlayStation 2」の略称「PS」や「PS2」と若干意味合いが異なる。SCEの公式表記を見ると、「PSP」と「PlayStation 2」が同列に扱われている。
 「PSP」が正式名称で「PlayStation Portable」はその意味を表す呼称のようだ。(PSP本体を見ても「PSP」のロゴはあるが、「PlayStation Portable」の表記はどこにもない。)

購入情報
購入日2005/01/15
購入場所ラオックス アソビットシティ 1番館
購入価格\26,040
同時購入周辺機器なし
購入理由  コンパクトサイズに多機能を凝縮したPSPが発表されて、久々に発売前から「買いたい」と思わせたゲーム機だから。
コメント  品質としては悪くないのだが携帯するにはちょっと大きい。そのため、あまり携帯することはなく、家で時々ゲームをやる程度だった。さらに、家でゲームをやるならやっぱり大きな画面で据え置き型ゲーム機をプレイする方がいいので、あまり使わなくなった。
 PSP-1000はワンセグチューナーに対応していないので、PSP-3000に買い換えるため中古屋に売却した。

本体同時購入ソフト
写真なし
(すでに売却済み)
タイトルメタルギアアシッド
ジャンル戦略カードゲーム
メーカーコナミコンピュータエンタテイメントジャパン
発売日2004/12/16
価格\5,040
購入理由  メタルギアソリッドシリーズが気に入っていたため、同じ世界観のゲームをやってみたかった。
コメント  メタルギアソリッドシリーズとはゲームジャンルが異なり、アクションではなくカードゲーム形態になっている。そのため、自分好みのゲームではなかった。
ぷよぷよフィーバー タイトルぷよぷよフィーバー
ジャンルアクションパズル
メーカーセガ
発売日2004/12/24
価格\5,040
購入理由  携帯ゲーム機には必須(?)の気軽に楽しめるパズルゲームがほしかったから。ぷよぷよシリーズは1作目からずっと買ってきたので5作目も買うことにした。
コメント  ぷよぷよシリーズ4作目までのキャラクターからイメージが一新されている。前の方が個人的には好き。

所有ソフトリスト
タイトル
ジャンル
メーカー
メディア
状況
内容評価
技術評価
アドベンチャープレイヤーアドベンチャーフロムソフトウェアUMD(GAME)
イース7アクションRPG日本ファルコムUMD(GAME)
イースVS空の軌跡
 オルタナティブ・サーガ
アクション日本ファルコムUMD(GAME)
英雄伝説 零の軌跡RPG日本ファルコムUMD(GAME)
GUNPEY-Rアクションパズルバンダイナムコゲームス
キューエンタテイメント
UMD(GAME)
×
ことばのパズルもじぴったん大辞典パズルナムコUMD(GAME)
絶体絶命都市3
 −壊れゆく街と彼女の歌−
アクション
 アドベンチャー
アイレムソフトウェアエンジニアリングUMD(GAME)
戦場のヴァルキュリア2戦略シミュレーションセガUMD(GAME)
西村京太郎トラベルミステリー
 悪逆の季節
 東京〜南紀白浜連続殺人事件
アドベンチャーマーベラスエンターテイメントUMD(GAME)
脳に快感アハ体験!脳活性化セガUMD(GAME)
脳に快感みんなでアハ体験!脳活性化セガUMD(GAME)
脳力トレーナーポータブル脳活性化セガUMD(GAME)
ぷよぷよフィーバーアクションパズルセガUMD(GAME)
メタルギアソリッド
 ピースウォーカー
アクション
 アドベンチャー
コナミデジタルエンタテイメントUMD(GAME)
×
背景がクリーム色のソフトは特に気に入ったもの。
タイトル文字が青のソフトは中古購入。

*状況凡例
◎・・・2回以上クリア。マルチエンディングの場合は2パターン以上クリア。
○・・・1回クリア。マルチエンディングの場合は1パターンクリア。または、クリアできなくても、かなりやり込んだソフト。
△・・・クリアできていない。
×・・・ほとんどプレイしていない。買ったきり全くプレイしていない。
(赤色の物はプレイ中、プレイ予定。)

*内容評価(ゲームの面白さ)と技術評価(操作性、快適性)の凡例
A・・・良い B・・・普通 C・・・悪い −・・・未判定
(管理人個人の好みや感じ方で判定。)

SONY PlayStation BB Unit  戻る  SONY PLAYSTATION 3 (60GB)

アルフの部屋Copyright (C) 1996-2011 Yoshinori Adachi