![]() | |
1985年 | |
沖電気工業 | |
if800model60 | |
i8086-2 8MHz | |
512KBytes | |
ハードディスク:10MBytes フロッピーディスク:5インチ2HD 2台 | |
720×512 16色、640×475 64色中16色 | |
PSG音源1ch モノラル | |
MS-DOS 2.11 + Super View コンカレントCP/M 3.1(別売) | |
不明 | |
初めて入手したパソコンのパンフレットがこれ。父親が会社の取引先からもらってきたらしいのだが、聞いたことも見たこともないif800って何?という感じだった。どちらかというとマイナーな機種だな。(しかし、5年後if800のソフトを作る仕事をしたりする。) 変わった機能としてはディスプレイのフレーム下部にある10個のボタン。実はこれファンクションキーだったりする。MS-DOSなどでファンクションキーの表示は画面下に表示されるので、限りなくポインティングデバイスに近い雰囲気? Super Viewという沖電気オリジナルのウィンドウシステムが付いている。 |