アルフの部屋トップページ鉄道趣味の部屋戻る
JR(国鉄)電車一覧
在来線電車新幹線電車ジョイフルトレイン譲渡車両共通仕様車両

更新案内
2024/00/08追加あいの風とやま鉄道521系1000番台(写真)
2022/01/18追加しなの鉄道SR1系200番台、300番台
2022/01/18更新しなの鉄道SR1系(写真)
2020/06/14追加しなの鉄道SR1系、相模鉄道12000系、東急電鉄2020系、東急電鉄3020系、東急電鉄6020系、あいの風とやま鉄道521系1000番台、阿武隈急行AB900系
2017/11/18追加E233系ベースの東京都交通局10-300形、青い森鉄道703系、仙台空港鉄道SAT721系
2017/11/18更新愛知環状鉄道2000系、北越急行681系2000番台、北越急行683系8000番台

写真元系列会社系列番台電源用途登場年概要
E129 しなの鉄道 SR1100 直流 普通 2020 115系電車置き換え用のE129系電車ベース車両。有料ライナー列車に対応したデュアルシート車(3編成)が先行投入された。外観色は青系統。
200 2021 一般向けバージョン。車内もE129系電車と同様なセミクロスシート。外観色は赤系統。クモハSR111形の先頭部に霜取りパンタグラフが付いている。
300 2021 霜取りパンタグラフが無い以外は、200番台と同様。
209 東京臨海
高速鉄道
70-000  直流 普通 1995 209系0番台電車ベースで、正面形状や内装が異なる。大規模なメンテナンスをJR東日本に委託するため共通仕様車を導入した。2002年12月からはJR埼京線に乗り入れ運転している。
E231 相模鉄道 10000  直流 普通 2002 E231系0番台電車ベースで、正面形状などが異なるほか車両限界の関係で若干車体幅が狭い。コストダウンのために大手私鉄で初めてJRと共通仕様の電車を導入した。一部車両はJR東日本新津車両製作所で作られた。
東京急行電鉄 5000  普通 2002 コストダウンのために部品の共通化などを行っているが、車体や部品などの仕様を東急の従来車にあわせているため独自色が強い。東急田園都市線で運転されている。
5050  普通 2004 東急5000系電車を東急東横線向けにしたもの。
5080  普通 2003 東急5000系電車を東急目黒線向けにしたもの。
東京都交通局 10-300  普通 2005 都営地下鉄新宿線用。地下鉄仕様のため、車体はE231系800番台電車に近い。一部車両はJR東日本新津車両製作所で作られた。
横浜高速鉄道 Y500  普通 2003 車体色や内装色が異なる他は東急5000系電車と同一仕様の車両だが、公式な紹介記事等でJR東日本E231系電車ベースとなっている。
E233 小田急電鉄 4000  直流 普通 2007 東京メトロ千代田線乗り入れ対応車両。地下鉄規格のため幅が狭いストレート車体になっている。一部車両はJR東日本新津車両製作所で作られた。
相模鉄道 11000  普通 2009 E233系0番台電車ベースだが1000番台の要素も入っている。他は正面形状などが異なる。11000系電車投入に合わせて車両限界を拡大し、JR車両と同じ車体幅になった。一部車両はJR東日本新津車両製作所で作られた。
12000  普通 2018 JR埼京線直通用に投入された車両。E233系7000番台電車ベースだが車体や内装は全く異なり、同系統車とは思えない相模鉄道オリジナル。
東京都交通局 10-300  普通 2013 都営地下鉄新宿線用。1・2次車はE231系電車ベースだったが、3次車以降はE233系2000番台電車ベースに変わった。全面形状はE233系2000番台電車と全く同じ。
  E235 東急電鉄 2020  直流 普通 2017 田園都市線用の車両。車体や内装は東急の独自デザインだが、システムはほぼE235系電車と同じ。座席上部(荷物棚部分)の3連デジタルサイネージも同様に設置されている。
3020  2019 東急2020系電車の目黒線向けバージョン。東急6020系と同様にデジタルサイネージは削減されている。ホームドア・ワンマン運転に対応している。
6020  2017 東急2020系電車の大井町線向けバージョン。デジタルサイネージは削減されている。デュアルシート仕様の「Qシート車」が組み込まれる。
313 愛知環状鉄道 2000  直流 普通 2003 313系3000番台電車ベースのセミクロスシート車。G51編成以降は313系2000番台電車と同様なロングシート車。
写真元系列会社系列番台電源用途登場年概要
521 あいの風
とやま鉄道
5211000 直流
交流20kV
(60Hz)
普通 2017 521系電車をあいの風とやま鉄道が新製したもの。譲渡車両の521系0番台電車と共通で使用される。
681 北越急行 6812000 直流
交流20kV
(60Hz)
特急 1996 681系0番台電車ベースで、車体色や内装などが異なる。681系0番台電車と共通運用で特急「はくたか」に使用され、在来線最高の160km/h運転を行っていた。北陸新幹線金沢開業に伴う特急「はくたか」の廃止により余剰となり、JR西日本へ譲渡された。
  683 北越急行 6838000 直流
交流20kV
(60Hz)
特急 2005 683系0番台電車ベースで160km/h運転対応にした電車。車体色は681系2000番台電車と同じ。681系0番台電車、681系2000番台電車とともに特急「はくたか」に使用されていた。北陸新幹線金沢開業に伴う特急「はくたか」の廃止により余剰となり、JR西日本へ譲渡された。
701 青い森鉄道 青い森701100 交流20kV
(50Hz)
普通 2002 701系電車を青い森鉄道が新製したもの。譲渡車両の青い森701系0番台電車と共通で使用される。車内は701系5000番台電車と同様なセミクロスシートになった。
IGR
いわて銀河鉄道
IGR7000100 普通 2002 701系電車をIGRいわて銀河鉄道が新製したもの。譲渡車両のIGR7000系0番台電車と共通で使用される。車内は701系5000番台電車と同様なセミクロスシートになった。
713 阿武隈急行 8100  交流20kV
(50Hz)
普通 1988 713系電車ベースで、正面形状が異なるほかワンマン運転対応のため運転席寄りのドアが片開きで位置も異なる。JR東北本線に乗り入れている。
  E721 青い森鉄道 青い森703  交流20kV
(50Hz)
普通 2013 E721系電車ベースの車両。
阿武隈急行 AB900  普通 2019 8100系電車置き換え用のE721系電車ベース車両。
仙台空港鉄道 SAT721  普通 2006 E721系500番台電車と同一仕様で共通運用される。車体カラーと座席カラーがE721系500番台電車と異なる。

参考資料
鉄道ファン1987年4月号(交友社)
Wikipedia

出口