JR東日本 山形新幹線「つばさ131号」
車両
JR東日本E3系1000番台電車
路線
東北新幹線 大宮〜福島
奥羽本線 福島〜山形
乗車日時
2010年11月2日(火) 21:02発、23:21着(131B〜131M)
乗車券類
乗車券、新幹線特急券

 山形まで行く急用ができたため、大宮駅から最終の山形新幹線に乗車した。通常の旅行なら朝出発なので、こんな時間に下りの東北新幹線に乗るのは初めて。
 山形新幹線にE3系2000番台電車が投入されてからは乗ったことがないので、初乗車になると思っていたのだが・・・運悪く?3編成しかないE3系1000番台電車が来た!ちょっとがっかり・・・しかし、E3系1000番台電車は10年前に一度乗っただけ。しかも、乗車したのが在来線区間だけなので実質初乗車だ。さらにE3系電車自体、秋田新幹線に一度乗ったのを含めても2回だけだ。
 座席は普通車なのにフットレスト付きでちょっぴりグレードが高い。もちろん、最近のJR東日本では当たり前になった座面スライド機能付きだ。

 乗っていて気になったこと。それは揺れだ。これはE3系1000番台電車特有のものなのか判らないが、ヨーイングが非常にひどい!パソコンの画面を見ていたら気持ち悪くなるぐらいだ。ミニ新幹線車両の台車は在来線区間の急曲線にも対応できるように車軸間が短いため、高速運転での安定性はフル規格新幹線用より劣るはずだ。しかし、初代山形新幹線の400系電車ではフル規格新幹線車両程度の揺れしか感じなかった。また、275km/h運転を行う秋田新幹線のE3系電車でも乗り心地が悪い印象はなかった。
 次に、大きな前後動が気になった。高速走行中の加速・減速時に起こるようだ。たぶん、後ろに連結しているE4系電車(Maxやまびこ)と、タイミングのずれがあるためだと思う。今までも400系電車+200系電車や400系電車+E4系電車で、同様な揺れを感じることはあったが、今日のはひどい。ドンッと突かれるような衝撃なのだ。E3系1000番台とE4系電車の相性が悪いのか?それとも、たまたま相性の悪い編成に当たっただけなのか?
 福島駅でE4系電車を切り離し、在来線区間に入る。さっきまでとは一変して乗り心地は良かった。乗り慣れた列車ではないので、たまたまだったのかもしれないが、東北新幹線区間では非常に乗り心地が悪かった。今まで乗った全ての新幹線で最悪だと思う。

 乗り心地とは関係ないが、乗車全区間でWiMAXによる無線インターネット接続はほとんどできなかった。首都圏でも駅停車時以外はほとんど接続できない。上越新幹線の方がもう少し使える感じ。

JR東日本 山形新幹線「つばさ128号」
車両
JR東日本E3系2000番台電車
路線
奥羽本線 山形〜福島
東北新幹線 福島〜大宮
乗車日時
2010年11月3日(水) 18:08発、20:30着(128M〜128B)
乗車券類
乗車券、新幹線特急券

 山形からの帰りは、初乗車のE3系2000番台電車。座席は1000番台よりもさらにグレードアップしている。背もたれが高く、ヘッドレスト部分が横に張り出して頭をホールドしやすい。座席間の肘掛けも若干広くなっている。もちろん、フットレストもある。ここまでグレードアップするとグリーン車との差が少ないような・・・

E3系2000番台電車の車内  ドア上のLED表示器はフルカラーで大きなものになって見やすい。
 間接照明だがE2系電車のような暗い感じではなく、また直接照明のようなギラギラした感じもない。ちょうど良い明るさだ。(これはE3系1000番台電車も同様。)


読書灯  荷物棚の下には読書灯が設置されている。


AC100Vコンセント  窓際の下には最近の新しい新幹線や特急車両では当たり前になりつつある、AC100Vコンセントがある。これで、パソコンなどもバッテリー残量を気にせずに使用できる。


 新幹線ではN700系電車からフルカラー大型LED表示器やAC100Vコンセントが採用されたが、E3系2000番台電車では座面スライド機能付きで大きなヘッドレストの座席、フットレスト、読書灯も付いた。さらに、シャープのプラズマクラスター空気清浄機も搭載。シートピッチが若干狭いことを除けば室内環境はN700系電車以上。非常によい。

 上りの山形新幹線では他の新幹線では見かけない車内販売サービスがある。それは弁当の予約だ。米沢駅で米沢牛を使用した各種弁当を積み込むのだが、山形駅を発車するとすぐに車内販売員が回ってきて弁当の予約を受け付けてくれる。ちゃんとメニューもあって写真を見て弁当を選べるのも良い。予約数+αを米沢駅で積み込むことになるので予約しなくても買えるが、確実に食べたいのなら予約した方がよい。米沢駅発車後に座席まで届けてくれるので、そこで代金を支払う。もちろんSuicaを利用可能。

 気になる乗り心地は・・・東北新幹線区間に入ってもフル規格新幹線車両と同等程度の揺れしか感じなかった。E3系1000番台にはないセミアクティブサスペンションの威力か?前後動は多少ある。E4系電車と連結するとやはり発生するようだ。E4系電車同士の連結(8+8の16両編成)では前後動を感じたことがないので、異なる車種の連結では若干のタイミングずれが起こるのだろう。

JR東日本 特急「水上6号」(定期最終列車)
出口
わたらせ渓谷鐵道 「トロッコわたらせ渓谷号」

アルフの部屋Copyright (C) 1996-2011 Yoshinori Adachi