両毛線(利根川東側)

 利根川の東側から両毛線の利根川鉄橋を見る。奥が新前橋駅方面。

両毛線(利根川鉄橋の東側)1986年3月
1986年3月撮影
 遮断機・警報機なしの踏切から、走り去っていく211系普通電車を撮影。旧線の利根川鉄橋を渡っていく。左側にはほとんど完成した新線の利根川鉄橋がある。
両毛線(利根川鉄橋の東側)1986年11月
1986年11月16日撮影
 高架新線に切り替わり、レールが撤去された旧線。鉄橋だけはそのままの姿で残っている。
両毛線(利根川鉄橋の東側)1997年8月
1997年8月撮影
 踏切は跡形もなくなり、雑草の生えた空き地になっている旧線部分。
両毛線(利根川鉄橋の東側)2001年7月
2001年7月20日撮影
 4年前は空き地だった旧線部分に住宅が建っている。ここは新前橋〜前橋で一番変化があった場所だ。



 利根川鉄橋のすぐ東側にある高架部分。右側が新前橋駅方面、左側が前橋駅方面。

両毛線(利根川鉄橋の東側)1986年11月
1986年11月16日撮影
 この時点では意味不明の壁のない高架橋があった。そこを165系普通電車が走っていく。また、右下の橋脚は鉄筋がむき出しになっている。これは将来、複線化するときに高架橋を付け足すことができるようにするため。(鉄筋むき出し部分は他にも何ヶ所かある。)
両毛線(利根川鉄橋の東側)1997年6月
1997年6月撮影
 壁のなかった部分には地平へのスロープが取り付けられた。11年後も右下の橋脚を始め何ヶ所かの鉄筋むき出し部分はそのままである。しかも、このようなスロープを作ってしまったということは、当分複線化されることがないことを証明している。



 利根川鉄橋のすぐ東側にある高架部分。左奥が前橋駅方面。

両毛線(利根川鉄橋の東側)1986年11月
1986年11月16日撮影
 高架橋左側の旧線部分では何やら工事が行われている。
両毛線(利根川鉄橋の東側)1997年12月
1997年12月撮影
 旧線部分は道路に、高架下などは駐車場になっている。高架橋を走ってくるのは107系普通電車。周りの建物などは11年前とほとんど変わっていないのがわかる。

両毛線(利根川鉄橋・車内から)
出口
前橋駅南口

アルフの部屋Copyright (C) 1996-2009 Yoshinori Adachi