福岡市地下鉄七隈線
種別・番号・名称
普通列車
車両
福岡市交通局 3000系電車
路線
福岡市交通局 七隈線 天神南〜橋本
乗車日時
2009年2月7日(土) 10:52発、11:16着(24分)
乗車券類
ワイワイカード(運賃 博多〜橋本:300円)

 博多駅から福岡市地下鉄空港線で天神駅まで行き、徒歩で天神南駅まで移動した。天神駅と天神南駅は地下街で結ばれて乗換駅になっている。120分以内に乗り換えれば運賃が通算されるので、地下街でショッピングなどをすることも出来る。しかし、天神駅と天神南駅は結構離れていて、乗り換えをするにはかなり不便だ。

七隈線の線路  七隈線はリニアモーター駆動のミニ地下鉄なのでレールの間にリアクションプレートがある。


福岡市交通局3000系電車  福岡市交通局3000系電車。ミニ地下鉄なので車高が低く幅が狭い。先頭形状は丸い


3000系電車の車内  車内はオールロングシート。背もたれの高さが普通のロングシートより高い。その分、窓の高さが小さくなっている。車体は東京の大江戸線とほぼ同じのミニ地下鉄なのに、車内が広く感じる。天井につり広告がないためか?
 この写真は先頭車の運転室方向を撮った物だが、運転室と客室が完全に仕切られていない。これも車内が広く感じる理由の一つだろう。


3000系電車の運転室  路面電車やローカル線の運賃箱がある電車以外で、こんなに開放的な運転室の電車は珍しい。少なくとも地下鉄ではここ以外にはないだろう。(無人運転の新交通システムなら普段は客席で、手動運転時に運転室にもなるのがあるが。)
 ATOによるワンマン自動運転を行っている。


サウンドライブラリ
福岡市交通局3000系電車の走行音(天神南〜渡辺通)

3000系電車の車内  貫通路横の壁が木目調だったり、座席の手すりが木製なのはJR九州っぽいな。(影響を受けているのか?)
 乗降ドアの上にはマップ式表示器とLED表示器が千鳥に配置されているほか、貫通路の上には液晶モニターが設置されている。液晶モニターでは停車駅案内の他、広告映像などが表示される。
 貫通路はガラス張りで、これも車内を広く見せることに影響している。


 天神南駅を発車したときは立ち客も居る状態だったが、駅に停車する毎にどんどん減っていき、橋本駅到着前に先頭車は自分一人になった。

ムービーライブラリ
福岡市交通局3000系電車の車内(次郎丸〜橋本) (YouTube)

ホームドアと3000系電車  終点の橋本駅に到着した電車。ホームドアがあるので車体を全部見ることはできないが、先頭部の丸みはよく分かる。


橋本駅  橋本駅は人気があまりなかった。駅周辺はこれから開発が進む感じ。


種別・番号・名称
普通列車
車両
福岡市交通局 3000系電車
路線
福岡市交通局 七隈線 橋本〜天神南
乗車日時
2009年2月7日(土) 11:37発、12:01着(24分)
乗車券類
ワイワイカード(運賃:300円)

最後尾の運転室  ワンマン運転なので後ろの運転室には誰もいない


最後尾の運転室  しかも、運転台のコンソールにカバーが付いて運転室が開放されている。自由に座ることも出来る。(座席は折りたたみ式。)


後部展望  運転室から去りゆく景色を楽しむことが出来る。もっとも、地下鉄なのでトンネルばかりだが。


ムービーライブラリ
福岡市交通局 七隈線 後方展望(橋本〜次郎丸) (YouTube)

博多南線
出口
西日本鉄道

アルフの部屋Copyright (C) 1996-2014 Yoshinori Adachi