![]() | 音楽室 | 戻る |
勅勒歌 |
作詞者 | 斛律金(こくりつきん) |
原曲 | FM77AV用ワープロソフトのデモ |
原曲著作権者 | 株式会社コマス(?) |
データー作成者 | 安達良則 |
ボーカル | VOCALOID2「初音ミク」(Crypton Future Media, Inc.) |
演奏音源 | Roland SC-88Proシリーズ |
解説 |
*Ver.1.0コメント (2008/09/24) 高校生の時、国語の授業で漢詩の暗唱をする課題があった。どうやれば覚えやすいか・・・「詩なんだからメロディに合わせて歌って覚えよう!」と思いついた。そして「勅勒歌」という漢詩は、「FM77AV用ワープロソフトのデモ」にぴったり合うことを発見。それから22年後、初音ミクに歌わせてみたのがこの曲だ。 この曲を公開するに当たって、「勅勒歌」をインターネットで調べてみた。この漢詩は6世紀頃にトルコ語の歌謡を漢訳したものだそうだ。つまり、元々はメロディがあった事になる。元のメロディは一体どんなものだったのだろうか。 高校時代に習った時は作者が「無名氏」(作者不詳)だった。しかし、現在では漢訳を行った「斛律金」が作者となっているようである。 *Ver.1.1コメント (2009/04/12) 友人のアドバイスにより「風吹き草低れて」と「牛羊見る」の語尾を切っていたのを伸ばすように変更した。 *Ver.1.1.1コメント (2009/06/27) Ver.1.1で変更した部分を微調整。 |
ダウンロード | |
オーディオファイル(WMA) | vo_chokuroku.wma (2009/06/27) |
歌詞 |
![]() |
勅勒の川 陰山の下 (ちょくろくのかわ いんざんのもと) 天は穹廬に似て 四野を籠蓋す (てんはきゅうろににて しやをろうがいす) 天は蒼蒼 野は茫茫 (てんはそうそう のはぼうぼう) 風吹き草低れて 牛羊見る (かぜふきくさたれて ぎゅうようあらわる) |
![]() |
![]() | Copyright (C) 1996-2017 Yoshinori Adachi |