団体臨時「ぐるり貨物線大宮2号」
種別・番号・名称
団体臨時列車 ぐるり貨物線大宮2号
車両
JR東日本 183系電車
路線
JR東日本 東海道貨物線 茅ヶ崎〜鶴見
JR東日本 武蔵野線 鶴見〜西浦和
JR東日本 武蔵野線(大宮支線) 西浦和〜与野
JR東日本 東北貨物線 与野〜大宮
乗車日時
2013年3月20日(水) 10:17発、12:24着(2時間7分)
乗車券類
乗車票(乗車券・指定券)

 茅ヶ崎駅でしばらく停車した後、折返し大宮駅に向けて出発する。

茅ヶ崎駅  ちょうど自分が座っている席の横にヘルメットをかぶった駅員がやってきた。東海道貨物線と相模線の線路間に立っている


茅ヶ崎駅の駅員  出発時間になると駅員が指さし確認。(たぶん、「出発進行」と言っていると思われる。)ホームがない貨物線の場合でも、線路間に立って確認を行うのだ。


 茅ヶ崎駅から大船駅までは先ほど走ってきたルートを逆に進む。大船駅から東戸塚駅までは東海道本線や横須賀線と並行して進む。東戸塚駅を通過すると東海道本線と別れ、トンネルへ。ここで、横須賀線とも分かれる。東海道本線や横須賀線よりも内陸部をトンネルで進み、横浜駅を通らないルートだ。この線路は一部の湘南ライナーが走っているので、比較的乗車しやすい。
 トンネルを出ると貨物専用の横浜羽沢駅を通過する。将来はここに相模鉄道が接続され、相互直通運転が行われる予定だ。

ムービーライブラリ
車窓風景(横浜羽沢駅) (YouTube)

 横浜羽沢駅を通過すると再びトンネル。鶴見駅の手前で地上に出る。

鶴見駅  10:48に鶴見駅到着。ここではホームのない貨物線上で3分ほど停車。運転士の交代が行われていると思われる。昔乗車した「ホリデー快速鎌倉」は鶴見駅の貨物線上に停車し、運転士交代を行っていた。


 10:51に鶴見駅を発車し、武蔵野線へ入る。ここから大宮駅までは「ホリデー快速鎌倉」で乗車済みの区間だ。

ムービーライブラリ
車窓風景(鶴見〜新鶴見信号場) (YouTube)

 武蔵野線の内、鶴見〜府中本町は定期旅客列車のない貨物線だ。新鶴見信号場を通過後、府中本町の手前までほとんどトンネル。途中にある唯一の駅、梶ヶ谷貨物ターミナル駅は地上にある。

ムービーライブラリ
車窓風景(梶ヶ谷貨物ターミナル駅) (YouTube)

 南武線と平行すると府中本町駅を通過。ここから西浦和駅までは通常の武蔵野線電車と同じ経路を走る。

ムービーライブラリ
車窓風景(府中本町〜北府中) (YouTube)

新秋津駅  11:28に新秋津駅到着。ここでもホームのない中線に停車。発車は11:58。30分も停車するのだ。この間に3本の定期旅客列車が追い抜いていった。EF210形電気機関車がDE10形ディーゼル機関車を牽引する回送列車も通過した。


新座貨物ターミナル駅  東所沢駅と新座駅の間にある新座貨物ターミナル駅を通過するところ。


新座貨物ターミナル駅  新秋津駅で追い抜いていった、機関車の回送列車が新座貨物ターミナル駅に止まっていた。


新座貨物ターミナル駅  新座貨物ターミナル駅の駅舎。看板がコンテナ風。


 西浦和駅を通過すると武蔵野線の大宮支線に入って与野方面へ向かう。西船橋方面から与野方面へ向かう西浦和支線と合流。ジャンクションを抜けるとトンネルで一気に与野駅へ。

ムービーライブラリ
車窓風景(西浦和〜別所信号場) (YouTube)

 地上に出て与野駅を通過すると湘南新宿ラインと同じ線路を通って終点の大宮駅に到着した。鉄道博物館へ向かうツアーだが、列車から降りた時点で解散となり各自で移動する。

汚れた側面  自分が乗車した4号車だけ、パンタグラフから出た汚れが屋根から流れ落ちて側面が黒ずんでいる。また、サビも浮いている。183系電車の引退が近いことを思わせる。


ムービーライブラリ
回送発車(大宮駅) (YouTube)

団体臨時「ぐるり貨物線大宮1号」
出口
埼玉新都市交通 下り

アルフの部屋Copyright (C) 1996-2014 Yoshinori Adachi