千葉旅行2023 8.京成千葉駅~五井駅戻る

8-1.京成千葉線
乗車日時2023年3月26日(日) 7:38発~7:39着(1分)
車両新京成電鉄 8800形電車
乗車区間京成電鉄:千葉中央~(千葉線)~京成千葉
乗車券類Suica 136円

新京成電鉄8800形電車
 京成ホテルミラマーレをチェックアウトして千葉中央駅から隣の京成千葉駅へ。新京成電鉄直通の松戸行きに乗車。やってきた車両は新京成電鉄8800系電車。新京成電鉄のコーポレートカラーであるピンク色が鮮やか。

新京成電鉄8800形電車の車内
 千葉中央駅始発なので車内は空いている。車内もピンク色系統だ。

千葉とく旅PAY
 昨日、京成ホテルミラマーレへチェックインした時に交付された地域限定クーポン「千葉とく旅PAY」が3,000円分あるので、千葉駅構内のクーポン加盟店でお土産を購入。

8-2.内房線・普通
乗車日時2023年3月26日(日) 8:06発~8:26着(20分)
列車普通 143M
車両JR東日本 209系2000番台電車
乗車区間JR東日本:千葉~(外房線)~蘇我~(内房線)~五井
乗車券類Suica 242円

209系2000番台電車
 千葉エリアの209系2000番台電車は何故かフロントのラインカラーが色あせているのが多いのだが、この編成は色あせていない。

五井駅の車両
 五井駅で降りる。走り去る209系2000番台電車の奥にはキハ40形気動車が止まっている。一見、同じJRの構内のように見えるが、あちらは小湊鐵道。小湊鐵道は長らく自社発注車のキハ200形気動車ばかりだったのだが、置き換えのためにJR東日本からキハ40形を購入した。
 半分に見切れている左側の男鹿線色、中央の首都圏色、右側の東北地域本社色と、全てJR時代の塗装なのでまるでJR駅構内のように見える。

7.京成ホテルミラマーレ 出口