Suica&相互利用カード情報

注意!このページは順次更新のため、必ずしも最新の情報であるとは限りません。「Suica関連の予定」に過ぎた日付の項目がある場合、それに関わる情報は反映されていません。

2013/01/08JR東日本 VIEW ALTTEを更新。
2013/01/06JR東日本 My SuicaJR東日本 VIEW Suicaカード一覧を更新。
2012/12/30Suicaが使えるサービスエリアを更新。
2012/12/26Suicaが使えるサービスエリア、相互利用カードの種類、Suica関連の歴史、Suica関連の予定を更新。
2012/12/23Suicaが使えるサービスエリア、Suica関連の予定を更新。

Suicaが使えるサービスエリア
Suicaと相互利用カード
Suicaカードの種類
相互利用カードの種類
Suicaカードの機能
Suicaカードの関係
Suicaカードのサービス
Suicaカードの発売
Suicaエリアの利用可能箇所
相互利用エリアの利用可能箇所
Suica対応の個人向け対応機器・サービス
入出場条件
優等列車・特別車両乗車条件
ICカード乗車券の混在使用
カード名称由来とキャラクター
Suica関連の歴史
Suica関連の予定

その他のICカード(参考)

Suicaが使えるサービスエリア
カードエリア(*1)種別導入会社路線
Suica首都圏鉄道東日本旅客鉄道一覧
東京地下鉄千代田線(北千住〜綾瀬)(*3)
東京モノレール浜松町〜羽田空港第2ビル
東京臨海高速鉄道りんかい線(新木場〜大崎)
埼玉新都市交通伊奈線(大宮〜内宿)
伊豆急行伊東〜伊豆急下田
バスジェイアールバス関東水郡東線(水戸駅北口〜赤塚駅北口)
仙台鉄道東日本旅客鉄道一覧
仙台空港鉄道仙台空港〜名取
新潟鉄道東日本旅客鉄道一覧
 新幹線(*5)東日本旅客鉄道東北新幹線(東京〜新青森)
山形新幹線(福島〜新庄)
秋田新幹線(盛岡〜秋田)
上越新幹線(大宮〜新潟)
長野新幹線(高崎〜長野)
電子マネーSuica電子マネー加盟店
Kitaca鉄道北海道旅客鉄道札沼線(桑園〜北海道医療大学)
千歳線(沼ノ端〜白石、新千歳空港〜南千歳)
函館本線(小樽〜岩見沢)
室蘭本線(苫小牧〜沼ノ端)
電子マネーKitaca電子マネー加盟店
TOICA(*2)鉄道東海旅客鉄道一覧
電子マネーTOICA電子マネー加盟店
ICOCA京阪神鉄道西日本旅客鉄道一覧
岡山鉄道西日本旅客鉄道一覧
四国旅客鉄道予讃線(高松駅、坂出駅)(*4)
広島鉄道西日本旅客鉄道可部線(横川〜可部)
呉線(三原〜海田市)
芸備線(狩留家〜広島)
山陽本線(三原〜南岩国)
 電子マネーICOCA電子マネー加盟店
SUGOCA福岡
佐賀
大分
熊本
鉄道九州旅客鉄道一覧
長崎鉄道九州旅客鉄道大村線(竹松〜諫早)
長崎本線(諫早〜肥前古賀〜長崎、喜々津〜長与〜浦上)
鹿児島鉄道九州旅客鉄道指宿枕崎線(鹿児島中央〜喜入)
鹿児島本線(川内〜鹿児島)
日豊本線(国分〜鹿児島)
 電子マネーSUGOCA電子マネー加盟店
PASMO鉄道伊豆箱根鉄道(大雄山線)、江ノ島電鉄、小田急電鉄、関東鉄道、京王電鉄、
京成電鉄、京浜急行電鉄、埼玉高速鉄道、相模鉄道、首都圏新都市鉄道、
新京成電鉄、西武鉄道、多摩都市モノレール、千葉都市モノレール、東京急行電鉄、
東京地下鉄、東京都交通局、東武鉄道、東葉高速鉄道、箱根登山鉄道、北総鉄道、
舞浜リゾートライン、ゆりかもめ、横浜高速鉄道、横浜市交通局、横浜新都市交通
バス伊豆箱根バス、江ノ電バス横浜、江ノ電バス藤沢、小田急バス、小田急シティバス、神奈川中央交通、
湘南神奈交バス、津久井神奈交バス、横浜神奈交バス、相模神奈交バス、藤沢神奈交バス、
川崎市交通局、川崎鶴見臨港バス、臨港グリーンバス、関東バス、京王電鉄バス、京王バス東、
京王バス中央、京王バス南、京王バス小金井、京成バス、千葉中央バス、千葉海浜交通、千葉内陸バス、
東京ベイシティ交通、ちばフラワーバス、ちばレインボーバス、ちばシティバス、ちばグリーンバス、
京成タウンバス、京成トランジットバス、京成バスシステム、京浜急行バス、羽田京急バス、
横浜京急バス、湘南京急バス、国際興業、相鉄ホールディングス、相鉄バス、西武バス、西武自動車、
西武観光バス、立川バス、シティバス立川、千葉交通、東急バス、東急トランセ、東京都交通局、
東武バスセントラル、東武バスウエスト、東武バスイースト、朝日自動車、茨城急行自動車、
国際十王交通、川越観光自動車、板東自動車、西東京バス、箱根登山バス、小田急箱根高速バス、
日立自動車交通、富士急行、フジエクスプレス、富士急湘南バス、富士急山梨バス、富士急平和観光、
富士急シティバス、富士急静岡バス、船橋新京成バス、習志野新京成バス、松戸新京成バス、平和交通、
あすか交通、山梨交通、横浜市交通局、横浜交通開発
電子マネーPASMO電子マネー加盟店
nimoca福岡鉄道西日本鉄道
バス西日本鉄道、西鉄バス北九州、西鉄バス二日市、西鉄バス久留米、西鉄バス大牟田、
西鉄バス筑豊、昭和自動車
大分バス大分バス、大分交通、亀の井バス、大分空港アクセスバス
 電子マネーnimoca電子マネー加盟店
はやかけん鉄道福岡市交通局
電子マネーはやかけん電子マネー加盟店
EX-IC新幹線東海旅客鉄道(東海道新幹線)、西日本旅客鉄道(山陽新幹線)
(*1) 各エリアを跨いでの利用は出来ない。ただし、Suica(首都圏エリア)〜PASMO、ICOCA(岡山エリア〜広島エリア)、SUGOCA(筑肥線)〜はやかけんの直通利用はできる。
(*2) 名古屋エリアと静岡エリアがあるが、導入時期に差があるだけでつながった一つのエリアとして扱われる。
(*3) 東京地下鉄はPASMOサービスエリアであるが、この区間は常磐緩行線との併用区間であるためSuicaエリアとしても利用できる。そのため、PASMOと相互利用していないKitacaなども利用可能。
(*4)高松駅または坂出駅が発着駅の場合は広島エリアと直通利用できない。
(*5)モバイルSuica特急券のみ利用可能。
Top▲

Suicaと相互利用カード
サービス内容
モバイル
Suica
Suica
Kitaca
TOICA
ICOCA
SUGOCA
nimoca
はやかけん
PASMO
EX-IC
その他
Suica乗車首都圏
エリア
鉄道
○(*1)
○(*1)
○(*1)
×
 
バス
×
×
×
×
×
×
 
仙台・新潟エリア
×
 
チャージ
△(*6)
×
 
店舗
×
 
Suicaグリーン券利用
×
×
×
×
 
モバイルSuica特急券利用
×
×
×
×
×
×
×
×
 
電子マネーでの買い物
×
 
鉄道博物館利用
×
×
×
×
 
Kitaca乗車
×
×
×
×
×
×
 
チャージ
△(*7)
×
×
×
×
×
×
 
電子マネーでの買い物
×
×
×
×
×
×
 
TOICA乗車
○(*1)
○(*1)
×
○(*1)
×
×
×
manaca
チャージ
△(*7)
×
×
×
×
manaca
電子マネーでの買い物
×
×
×
×
 
ICOCA乗車
○(*1)
○(*1)
×
○(*1)
×
×
×
PiTaPa
チャージ
×
×
×
×
×
PiTaPa
店舗
×
×
×
×
 
電子マネーでの買い物
×
×
×
×
 
SUGOCA乗車
×
○(*8)
○(*8)
×
×
 
チャージ
△(*7)
×
×
×
 
電子マネーでの買い物
×
×
×
 
サービス内容
モバイル
Suica
Suica
Kitaca
TOICA
ICOCA
SUGOCA
nimoca
はやかけん
PASMO
EX-IC
その他
PASMO乗車
×
×
×
×
×
×
 
チャージ
△(*6)
×
×
×
×
×
×
 
店舗
×
×
×
×
×
×
 
電子マネーでの買い物
×
×
×
×
×
×
 
nimoca乗車
×
×
×
×
×
 
チャージ
△(*7)
×
×
×
×
×
 
電子マネーでの買い物
×
×
×
×
×
 
はやかけん乗車
×
×
×
×
×
 
チャージ
△(*7)
×
×
×
×
×
 
電子マネーでの買い物
×
×
×
×
×
 
EX-IC乗車
○(*2)
×
×
×
×
×
×
×
 
在来線連絡
○(*3)
○(*5)
○(*5)
○(*5)
○(*4)
 
その他エリアでの利用
 
 
 
manaca
PiTaPa
PASPY
itappy
 
 
 
 
 
(*1) 他社連絡改札など一部の改札口では使用出来ない。
(*2) エクスプレス予約会員になっている場合のみ。
(*3) EX-ICサービスを利用中の場合のみ。
(*4) 在来線のICカードと重ねてタッチする。
(*5) 在来線がSuicaエリアの場合のみ。
(*6) 自動改札機によるオートチャージは可能。
(*7) スロット式、ポケット式のR/Wでは不可能。
(*8) 筑肥線(姪浜〜唐津)、唐津線(唐津〜西唐津)を除く。
Top▲

Suicaカードの種類
発行会社カードタイプカード
東日本旅客鉄道(JR東日本)
(JE : JR East)
定期Suica定期券(*1)
Suicaグリーン定期券
Suica FREX定期券
Suica FREXパル定期券
VIEW Suicaカード(定期券対応)(一覧
モバイルSuica
Suica付き学生証
Suica付き社員証
乗り降りログSuica
SFSuicaイオカード(*2)
Suicaカード
My Suica(*1)
VIEW Suicaカード一覧
EASYモバイルSuica
ゆうちょICキャッシュカードSuica
東京モノレール
(JE : JR East)
定期モノレールSuica定期券(*1)
SFモノレールSuicaカード
モノレールMy Suica(*1)
東京臨海高速鉄道
(JE : JR East)
定期りんかいSuica定期券(*1)
SFりんかいSuicaカード
りんかいMy Suica(*1)
(*1) こども用もある。
(*2) 2007年3月17日で販売を終了し、Suicaカードへ移行。
Top▲

相互利用カードの種類
カードブランド発行会社解説
Kitaca北海道旅客鉄道
(JR北海道)
(JH : JR Hokkaido)
 Suicaと同様にKitaca定期券、記名Kitaca、無記名Kitacaの3種類がある。Kitaca定期券、記名Kitacaは子供用もある。また、クレジットカード一体型のJRタワースクエアカードKitacaがある。
TOICA東海旅客鉄道
(JR東海)
(JC : JR Central)
 TOICA定期券とTOICAカードの2種類があり、それぞれ大人用と子供用がある。なお、子供用TOICAカードは記名式である。
ICOCA西日本旅客鉄道
(JR西日本)
(JW : JR West)
 ICOCA定期券とICOCAカードの2種類がある。大人用とデザインが異なる子供用のこどもICOCA定期券とこどもICOCAもある。
 Suicaではクレジットカード一体型のVIEW Suicaカードがあるが、ICOCAではJ-WEST CARD(JR西日本のクレジットカード)の子カードとしてSMART ICOCA定期券、SMART ICOCAカードがある。
 本来はPiTaPa導入会社である京阪電気鉄道と近畿日本鉄道でもICOCA定期券およびICOCAカードの発売を行っている。(ICOCAとPiTaPaは相互利用可能。)
 京阪電気鉄道と近畿日本鉄道で発売する子供用(こどもICOCA)は大人用(ICOCAカード)と同じカードデザインとなっている。また、近畿日本鉄道ではKIPSポイントカードと一体化したKIPS ICOCAも発売している。
SUGOCA九州旅客鉄道
(JR九州)
 SUGOCA定期券、SUGOCA特急定期券、SUGOCA乗車券(記名式、無記名式)の4種類がある。SUGOCA定期券とSUGOCA乗車券の記名式は子供用もある。また、2009年12月1日から無記名式SUGOCA専用の特別デザインカード(JR東日本のSuicaイオカードに相当?)も選べるようになった。
 JQ CARD(JR九州のクレジットカード)とリンクさせるとオートチャージも可能。
PASMOパスモ
(PB : Passnet Bus)
 Suicaと同様にPASMO定期券、記名PASMO、無記名PASMOの3種類がある。また、PASMO定期券、記名PASMOは子供用もある。
 Suicaではクレジットカード一体型のVIEW Suicaカードがあるが、PASMOでは当初オートチャージ対応クレジットカードの子カードとしてオートチャージ機能付PASMOが提供されていた。その後、PASMOにもクレジットカード一体型が登場した。
 Suicaと同様に社員証付きPASMO、乗り降りログPASMOがある。
nimocaニモカ
(NR : Nishinihon Railway)
 nimoca(無記名)、スターnimoca(記名)、クレジットnimoca(クレジットカード一体型)の3種類がある。それぞれ定期券にも対応。
 福岡銀行が発行するキャッシュカードやクレジットカードと一体型のarecore nimocaもある。
大分ICカード開発  めじろんnimoca(無記名)、スターめじろんnimoca(記名)の2種類がある。カードデザインが異なるほかはニモカが発行するカードと同様。
はやかけん福岡市交通局  無記名式、記名式、定期券の3種類がある。
EX-IC東海旅客鉄道
(JR東海)
 エクスプレス・カード(JR東海のクレジットカード)の子カードとして発行される、東海道・山陽新幹線専用のICカード。
 エクスプレス・カードまたはビュー・エクスプレス特約(JR東日本のビューカード特約)の申し込みをすれば、JR東日本のモバイルSuicaでも同等の機能を利用できる。
西日本旅客鉄道
(JR西日本)
 J-WEST CARD(JR西日本のクレジットカード)の子カードとして発行される、東海道・山陽新幹線専用のICカード。
Top▲

Suicaカードの機能
カード
定期
SF(*3)(初期額)
サンクスチャージ(*2)
クレジット
ID
Suica定期券
Suica FREX定期券
Suica FREXパル定期券
乗り降りログSuica
モノレールSuica定期券
りんかいSuica定期券
0円(*1)
   
Suicaグリーン定期券
0円
   
VIEW Suicaカード(定期券対応)
○(*4)
0円(*1)
 
モバイルSuica
○(*4)
0円(*1)
○(*5)
  
Suica付き学生証
Suica付き社員証
0円(*1)
  
Suicaイオカード
Suicaカード
My Suica
モノレールSuicaカード
モノレールMy Suica
りんかいSuicaカード
りんかいMy Suica
 
1500円
   
VIEW Suicaカード 
0円
 
EASYモバイルSuica
ゆうちょICキャッシュカードSuica
 
0円
   
(*1) 新幹線では定期券区間外の自動精算機能なし。
(*2) ビューサンクスポイント(クレジット利用ポイント)でのチャージ。
(*3) SFの最大額は20000円。定期券機能とSF機能が両方付いている場合は、定期券区間外で自動精算が可能。
(*4) 定期券を購入せずにSF機能のみ(My Suica相当)で利用することも出来る。
(*5) 登録クレジットカードがVIEWカードの場合のみ。
Top▲

Suicaカードの関係
アクション
Suicaイオカード
Suicaカード
My Suica
Suica定期券
個人情報登録Suicaイオカードを返却して、My Suicaを新規購入。My Suicaに変わる。
定期券購入Suicaイオカードを返却して、Suica定期券を新規購入。Suica定期券に変わる。Suica定期券に変わる。
定期券払い戻し
My Suicaに変わる。
Top▲

Suicaカードのサービス
カード
Suica
グリーン券
モバイル
Suica
特急券
電子マネー
(*8)
Suica
ポイント
(*4)
オート
チャージ
インターネット
(*5)
破損紛失保証
(*1)
Suica定期券
Suica FREX定期券
Suica FREXパル定期券
 
○(*3)
○(*7)
○(*6)
モノレールSuica定期券
りんかいSuica定期券
 
○(*3)
  
Suicaグリーン定期券  
○(*3)
○(*7)
○(*6)
VIEW Suicaカード
 
My Suica
 
○(*7)
○(*6)
モノレールMy Suica
りんかいMy Suica
 
  
ゆうちょICキャッシュカードSuica
Suica付き学生証
Suica付き社員証
乗り降りログSuica
 
○(*7)
モバイルSuica
○(*9)
 
Suicaイオカード
モノレールSuicaカード
りんかいSuicaカード
 
○(*3)
   
 
Suicaカード
 
   
 
EASYモバイルSuica
 
 
  
(*1) カードの利用停止手続き、チャージ額の全額保証、再発行など。(再発行手数料が必要。)
(*2) 入館証やカードキーなどのID機能・利用法。
(*3) Suicaマークが付いていないカードは要交換。(無料)
(*4) Suicaポイントクラブへの入会が必要。(無料)Suicaポイントクラブ加盟店で利用金額に応じてポイントがたまり、ためたポイントでチャージができる。
(*5) Suicaインターネットサービスへの登録が必要。(無料)
(*6) Suicaマークに「●●」記号が付いてないカードは要交換。(無料)
(*7) VIEWカードとリンクしたカードのみ。
(*8) バス・タクシーの乗車を含む。
(*9) VIEWカードを決済用カードに登録している場合のみ。
Top▲

Suicaカードの発売
カード購入形態発売箇所
デポジット
年会費
Suica定期券
Suicaグリーン定期券
Suica FREX定期券
Suica FREXパル定期券
記名みどりの窓口、定期券発売機多機能券売機
指定券券売機もしもし券売機「Kaeruくん」
500円0円
モバイルSuica入会オンライン(アプリダウンロード)0円0円(*1)
My Suica記名みどりの窓口、もしもし券売機「Kaeruくん」
カード発売機多機能券売機
500円0円
Suicaイオカード(販売停止)自由みどりの窓口、カード発売機、キオスク(一部)500円0円
Suicaカード自由みどりの窓口、カード発売機多機能券売機
キオスク(一部)
500円0円
VIEW Suicaカード入会カード入会受付(郵送、オンライン等)0円500円(*2)
EASYモバイルSuica入会オンライン(アプリダウンロード)0円0円
モノレールSuica定期券記名定期券発売機、定期券発売所500円0円
モノレールSuicaカード自由窓口、自動券売機500円0円
りんかいSuica定期券記名窓口500円0円
りんかいSuicaカード自由窓口、カード発売機500円0円
ゆうちょICキャッシュカードSuica銀行口座ゆうちょ銀行窓口0円0円
(*1) VIEWカード以外の一般クレジットカードを登録した場合は年会費1000円が必要。
(*2) 基本のVIEW Suicaカードの場合。カード各種により年会費は異なる。
Top▲

Suicaエリアの利用可能箇所
会社名用途利用可能箇所
東日本旅客鉄道
(JR東日本)
チャージ定期券発売機カード発売機自動券売機多機能券売機チャージ機
のりこし精算機Suica精算機入場券券売機Suicaグリーン券専用券売機
自由席特急券券売機VIEW ALTTE自動改札機Suica専用自動改札機
乗車自動改札機Suica専用自動改札機簡易Suica改札機新幹線自動改札機
モバイルSuica特急券改札機グリーン車カードリーダーライター
乗り換え自動改札機乗り換え簡易Suica改札機
切符購入自動券売機多機能券売機入場券券売機Suicaグリーン券専用券売機
自由席特急券券売機
精算のりこし精算機Suica精算機のりつぎ精算機
残高確認カード発売機自動券売機多機能券売機チャージ機のりこし精算機
Suica精算機入場券券売機Suicaグリーン券専用券売機のりつぎ精算機
携帯ビューア(車掌、改札窓口)
履歴印字カード発売機自動券売機(一部除く)、多機能券売機
設定変更改札窓口(*1)、VIEW ALTTE(*2)
東京モノレールチャージ定期券発売所、窓口、自動券売機のりこし精算機自動改札機
乗車自動改札機
切符購入自動券売機、窓口
精算のりこし精算機、窓口
残高確認定期券発売所、窓口、自動券売機のりこし精算機
履歴印字定期券発売所、窓口、自動券売機
東京臨海高速鉄道
(TWR)
チャージカード発売機自動券売機のりこし精算機自動改札機
乗車自動改札機
切符購入自動券売機
精算のりこし精算機
残高確認カード発売機自動券売機のりこし精算機
履歴印字カード発売機自動券売機
埼玉新都市交通チャージ自動券売機、簡易チャージ機、自動改札機
乗車自動改札機、簡易改札機
切符購入自動券売機
精算窓口
残高確認自動券売機、簡易チャージ機
履歴印字自動券売機
伊豆急行チャージ簡易チャージ機
乗車簡易改札機
残高確認簡易チャージ機
仙台空港鉄道チャージ自動券売機、のりこし精算機、自動改札機
乗車自動改札機
切符購入自動券売機
精算のりこし精算機
残高確認自動券売機
履歴印字自動券売機
ジェイアールバス関東チャージ車内運賃箱、取扱窓口
乗車乗車リーダー、車内運賃箱
Suica電子マネー加盟店支払いSuica電子マネー端末、飲料自動販売機食券券売機、Suica対応ハンディー端末、
キーレスロッカーセルフレジ、えきあど、駐車場精算機
乗車タクシー用決済端末
チャージ
(*3)
NEWDAYS、ファミリーマート、ミニストップ、ローソン、サークルK・サンクス、
イオン
残高確認食券券売機キーレスロッカー飲料自動販売機、レシートへの印字(一部店舗のみ)
キーレスロッカー、えきあど
入出場駐車券発券機駐車場精算機
履歴参照駐車場精算機(*4)
鉄道博物館チャージチャージ機
支払い電子チケット販売機
入退館自動改札機
予約体験展示予約機
(*1) 音声案内機能のON/OFF設定。
(*2) オートチャージの設定。
(*3) Suica電子マネー対応カードにチャージ出来る。
(*4) パーク24が運営するパーク&ライドサービス対応の「タイムズ」駐車場。鉄道利用の履歴を参照し、同日に指定駅での利用があった場合に駐車料金が割引になる。
Top▲

相互利用エリアの利用可能箇所
カードエリア用途利用可能箇所
Kitacaチャージ継続定期券券売機、自動券売機、チャージ機、みどりの窓口、Kitaca電子マネー加盟店
乗車自動改札機、簡易Kitaca改札機
切符購入自動券売機
残高確認継続定期券券売機、自動券売機、チャージ機
履歴印字継続定期券券売機、自動券売機、チャージ機
支払いKitaca電子マネー端末、飲料自動販売機、キーレスロッカー、駐車場精算機
キーレスロッカー
履歴参照駐車場精算機(*1)
TOICAチャージ自動券売機入金機、自動精算機、きっぷうりば
乗車自動改札機、TOICA専用改札機、簡易型改札機、簡易TOICA改札機、新幹線自動改札機
切符購入自動券売機
精算自動精算機
履歴印字自動券売機入金機、自動精算機、係員改札口
支払いTOICA電子マネー端末、飲料自動販売機、駐車場精算機
履歴参照駐車場精算機(*1)
ICOCAチャージ自動券売機入金機のりこし精算機、みどりの窓口、ICOCA電子マネー加盟店
乗車自動改札機、ICOCA専用自動改札機、簡易型自動改札機
切符購入自動券売機
精算のりこし精算機
残高確認自動券売機入金機クイックチャージ機のりこし精算機
履歴印字自動券売機
支払いICOCA電子マネー端末、飲料自動販売機、キーレスロッカー、駐車場精算機
キーレスロッカー
履歴参照駐車場精算機(*1)
SUGOCAチャージSUGOCA発売機能付自動券売機、SUGOCA対応自動券売機、SUGOCA対応自動精算機、
チャージ機、自動改札機、SUGOCA電子マネー加盟店
乗車自動改札機、簡易SUGOCA改札機
切符購入SUGOCA発売機能付自動券売機、SUGOCA対応自動券売機
残高確認SUGOCA発売機能付自動券売機、SUGOCA対応自動券売機、SUGOCA対応自動精算機、
チャージ機
履歴印字SUGOCA発売機能付自動券売機、SUGOCA対応自動券売機、SUGOCA対応自動精算機、
チャージ機
支払いSUGOCA電子マネー端末、飲料自動販売機、キーレスロッカー、駐車場精算機
キーレスロッカー
PASMOチャージ自動券売機のりこし精算機自動定期券発売機チャージ機、車内運賃箱、
自動改札機PASMO専用自動改札機簡易改札機
乗車自動改札機PASMO専用自動改札機簡易改札機乗り換え簡易改札機
乗車読取り部、車内運賃箱
定期券購入自動定期券発売機
切符購入自動券売機
精算のりこし精算機
残高確認自動券売機、入金機、飲料自動販売機
履歴印字自動券売機チャージ機、バス営業所
支払いPASMO電子マネー端末、飲料自動販売機、キーレスロッカー、駐車場精算機
キーレスロッカー
履歴参照駐車場精算機(*1)
nimocaチャージ多機能券売機、チャージ機、駅窓口、車内運賃箱、nimoca電子マネー加盟店
乗車IC対応改札機、IC対応簡易改札機、乗車口車載器、車内運賃箱
切符購入多機能券売機
残高確認多機能券売機、チャージ機、ポイント交換機
履歴印字多機能券売機、チャージ機、ポイント交換機
ポイント確認ポイント交換機
ポイント履歴印字ポイント交換機、駅窓口
支払いnimoca電子マネー端末、飲料自動販売機、キーレスロッカー、駐車場精算機
キーレスロッカー
履歴参照駐車場精算機(*1)
はやかけんチャージ券売機、精算機、定期券うりば
乗車改札機
切符購入券売機
残高確認券売機
履歴印字券売機、定期券うりば
支払いはやかけん電子マネー端末、飲料自動販売機、キーレスロッカー、証明写真機、
駐車場精算機
キーレスロッカー
履歴参照駐車場精算機(*1)
EX-IC乗車新幹線自動改札機
座席確認座席情報表示器
(*1) パーク24が運営する交通ICパーク&ライドサービス対応の「タイムズ」駐車場。鉄道利用の履歴を参照し、同日に指定駅での利用があった場合に駐車料金が割引になる。
Top▲

Suica対応の個人向け対応機器・サービス
提供企業製品名・サービス名対応カード
残高
確認
履歴
確認
その他
ソニー非接触ICカードリーダ/ライタ
「パソリ」シリーズ


Felicaポート内蔵パソコン
Kitaca
Suica
TOICA
ICOCA
SUGOCA
PASMO
PiTaPa
nimoca
IDカード機能(*2)(*3)
ソニー携帯端末「CLIE」
(PEG-NZ90)
Suica
△(*1)
 
JR東日本モバイルSuica会員メニューモバイルSuica
 
チャージ、定期券予約、
モバイルSuica特急券購入、
購入確認、等
JR東日本Suicaポイントクラブ会員メニューVIEW Suica
モバイルSuica
My Suica
Suica定期券
ゆうちょICキャッシュカードSuica
社員証付、学生証付Suica
○(*4)
○(*4)
ポイント利用、
会員情報変更
JR東日本Suicaインターネットサービス(*5)VIEW Suica
My Suica
Suica定期券
ゆうちょICキャッシュカードSuica
社員証付、学生証付Suica
○(*6)
チャージ、ネット決済等
東急電鉄乗り降りログ(*5)Suica付き社員証
乗り降りログSuica
PASMO付き社員証
乗り降りログPASMO
×
×
交通費精算書の作成
(*1) アップデートプログラムをダウンロードしてインストールすると可能になる。
(*2) カードをかざすだけでスクリーンセーバのロック解除やWebサイトでのID・パスワード自動入力が行える。
(*3) RC-S320のみ。
(*4) Suicaポイントの情報。
(*5) 非接触ICカードリーダ/ライタ「パソリ」またはFelicaポートが必要。
(*6) クレジットチャージの履歴。
Top▲

入出場条件
カード
エリア
状況カード(*1)
入場
出場
引落額その他引落額その他
Suica在来線乗車定期0円 0円 
SF0円チャージ残高初乗り運賃以上運賃 
新幹線乗車新幹線定期0円有効区間内0円有効区間内
定期0円有効区間内
チャージ残高1000円以上
Suica定期券用特急料金有効区間内
モバイルSuica(*2)0円有効なモバイルSuica特急券を受け取り済み0円有効なモバイルSuica特急券を受け取り済み
Kitaca
PASMO
 定期0円 0円 
SF0円チャージ残高初乗り運賃以上運賃 
TOICA在来線乗車定期0円 0円 
SF0円 運賃 
新幹線乗車定期0円有効区間内特急料金有効区間内
ICOCA
SUGOCA
nimoca
はやかけん
 定期0円 0円 
SF0円チャージ残高10円以上運賃 
EX-IC  0円IC乗車可のエクスプレス予約がある0円IC乗車可のエクスプレス予約がある
(*1) SF機能付きの定期券タイプカードは、定期券有効区間・期間以外はSFカードタイプと同様の扱いになる。
(*2) 新幹線に乗車できる定期券が購入されているモバイルSuicaでは定期券を優先するかどうか設定できる。
Top▲

優等列車・特別車両乗車条件
カードエリア列車・車両カード種類条件
Suica特急グリーン定期乗車不可能。
その他特急券が必要。ただし、JR〜東武直通特急は乗車不可能。
新幹線新幹線定期そのまま乗車可能。
定期定期券の区間に新幹線区間が含まれる場合は、チャージ金額からSuica定期券用特急料金が差し引かれて乗車可能。含まれない場合は乗車不可能。
モバイルSuicaモバイルSuica特急券が必要。
その他乗車不可能。
普通・快速グリーン車グリーン定期そのまま乗車可能。
ICOCA磁気グリーン券が必要。
その他Suicaグリーン券または磁気グリーン券が必要。
Kitaca特急 特急券が必要。
TOICA特急 特急券が必要。
新幹線定期定期券の区間に新幹線区間が含まれる場合は、チャージ金額から特急料金が差し引かれて乗車可能。含まれない場合は乗車不可能。
その他乗車不可能。
ICOCA特急 特急券が必要。
新幹線 乗車不可能。
SUGOCA特急特急定期券そのまま乗車可能。
その他特急券が必要。
PASMO有料特急 特急券が必要。ただし、JR〜東武直通特急は乗車不可能。
EX-IC  IC乗車可のエクスプレス予約が必要。
Top▲

ICカード乗車券の混在使用(同一カードケースに入れて改札機にタッチ)
混在使用OK ・新幹線乗換改札機では、在来線カード(Suica、TOICA、ICOCA、PASMO)と新幹線カード(EX-IC)を重ねてタッチする。
・磁気カード(プリペイドカード、クレジットカード等)や紙幣は影響しない。
混在使用NG ・同じカード(Suicaを2枚等)
・相互利用カード同士(SuicaとPASMO等)
・リライト式ポイントカード、ICテレホンカード、貨幣、銀紙等
原則OK(改札機によってはNG) ・相互利用でないカード同士(Suicaとせたまる等)
・電子マネーカード(Edy等)
Top▲

カード名称由来とキャラクター
カード意味マスコットキャラクター
SuicaSuper Urban Intelligent Card
スイスイ行けるICード
ペンギン
KitacaJR北(キタ)海道のICード
エゾモモンガ
TOICATokai IC Card
ひよこ
ICOCAIC Operating Card
行こか(関西弁)
カモノハシ「イコちゃん」(*1)、
「イコ太」(*2)、「イコ美」(*2)
SUGOCASmart Urban Going Card
凄か(九州地方の方言)
ッ!とー!!
蛙「カエルくん」、
時計「時計くん」
nimocanice money card
バスにも、電車にも、買物にも、いろいろ使えるオールラウンドなード
フェレット
はやかけんやくて さしく いてきな けん(速くて優しく快適な券)
速かけん(博多弁)
プレーリードッグ「ちかまる」
(福岡市交通局のキャラクター)
PASMOPassnet More
電車、バス、パス
ロボット
EX-ICExpress IC
 
(*1) 登場当初は「イコカモノハシ」という「ICOCAって れば やくて あわせ」の意味がある名前だった。
(*2) こどもICOCAのキャラクター。
Top▲

Suica関連の歴史
年月日カードエリア/サービス出来事
2001/11/18Suica首都圏サービス開始。
2002/04/21Suica首都圏東京モノレールでサービス開始。
2002/12/01Suica首都圏東京臨海高速鉄道でサービス開始。
2003/10/12Suica首都圏東北新幹線(東京〜那須塩原)、上越新幹線(大宮〜高崎)でサービス開始。
2003/10/26Suica仙台サービス開始。
2003/11/01ICOCA近畿圏サービス開始。
2004/03/22Suica電子マネーサービス開始。
2004/08/01Suica
ICOCA
相互利用開始。(電子マネーを除く。)
2004/10/16Suica首都圏サービスエリアが拡大。
グリーン車Suica高崎線、宇都宮線、湘南新宿ラインでサービス開始。
2005/03/01ICOCA近畿圏桜井線でサービス開始。
2005/10/01ICOCA電子マネーサービス開始。
2006/01/21Suica新潟サービス開始。
2006/01/28SuicaモバイルSuicaサービス開始。
2006/03/18Suicaグリーン車Suica東海道線、横須賀線、総武線系統でサービス開始。
2006/10/01SuicaオートチャージVIEW Suicaカードのみ首都圏エリアでサービス開始。
2006/10/21ICOCA近畿圏北陸線(長浜〜近江塩津)、湖西線(近江舞子〜近江塩津)でサービス開始。
SuicaモバイルSuicaEASYモバイルSuicaサービス開始。
モバイルSuicaネット決済サービス開始。
2006/11/25TOICA名古屋サービス開始。
2007/03/17SuicaSuicaイオカード発売停止。
2007/03/18SuicaSuicaカード、My Suica発売開始。
Suicaの子供用SFサービス開始。(Suicaエリアで、こどもICOCAも利用可能に。)
入場時の初乗り運賃引き落としが無くなる。
首都圏埼玉新都市交通、ジェイアールバス関東でサービス開始。
仙台仙台空港鉄道でサービス開始。
グリーン車Suica常磐線でサービス開始。
PASMOサービス開始。
Suica
PASMO
首都圏相互利用開始。
2007/06/01SuicaSuicaポイントVIEW SuicaとモバイルSuicaでサービス開始。
2007/09/01ICOCA岡山・広島サービス開始。
2008/03/01TOICA静岡サービス開始。
2008/03/15Suica首都圏日光線、常磐線(日立〜高萩)でサービス開始。
新潟信越本線(東三条〜長岡)、弥彦線、磐越西線(新津〜五泉)、羽越本線(新津〜新発田)でサービス開始。
モバイルSuicaモバイルSuica特急券サービス開始。
電子マネー上越・長野新幹線の車内販売でサービス開始。
2008/03/18Suica
ICOCA
電子マネー相互利用開始。
2008/03/29Suica
TOICA
ICOCA
相互利用開始。
EX-IC東海道新幹線でサービス開始。
Suica
TOICA
ICOCA
PASMO
磁気券やEX-ICとの組み合わせで新幹線乗換に対応。
Suica
PASMO
仙台相互利用開始。
新潟相互利用開始。
2008/04/01Suica電子マネー東北・山形・秋田新幹線や在来線特急の車内販売でサービス開始。
2008/05/18nimoca福岡サービス開始。
2008/10/25Kitacaサービス開始。
2009/03/01SUGOCA福岡・佐賀サービス開始。
2009/03/07はやかけんサービス開始。
2009/03/14Suica首都圏上越線(渋川〜水上)、信越本線(高崎〜横川)、常磐線(高萩〜いわき)、成田線(成田〜松岸)、総武本線(成東〜銚子)、外房線(大原〜安房鴨川)、内房線(君津〜安房鴨川)、上越新幹線(高崎〜上毛高原)、長野新幹線(高崎〜安中榛名)でサービス開始。
仙台東北本線(矢吹〜白石)、常磐線(原ノ町〜山下)、磐越東線(船引〜郡山)、東北新幹線(郡山〜仙台)でサービス開始。
新潟上越新幹線(長岡〜新潟)でサービス開始。
Suica
Kitaca
相互利用開始。
Kitaca電子マネーサービス開始。
PASMO関東鉄道、千葉都市モノレール、舞浜リゾートラインでサービス開始。
2009/07/25SuicaオートチャージVIEWカードとリンクした記名式Suicaカードでサービス開始。
2009/07/27SuicaインターネットSuicaインターネットサービス開始。
2009/08/29EX-IC 山陽新幹線でサービス開始。
2010/02/01SUGOCASUGOGAポイントサービス開始。
2010/03/13Suica首都圏伊豆急行でサービス開始。
オートチャージ仙台エリア、新潟エリアでサービス開始。
モバイルSuicaでサービス開始。
SuicaポイントMy Suica、Suica定期券、ゆうちょICキャッシュカードSuica、社員証付Suica、学生証付Suicaでサービス開始。
自動券売機でのポイントチャージを開始。
Suica
SUGOCA
nimoca
はやかけん
相互利用開始。
TOICA 御殿場線(御殿場〜沼津)、身延線(富士〜西富士宮)、飯田線(豊橋〜豊川)、大多線、高山本線(岐阜〜美濃太田)、東海道新幹線(三島〜岐阜羽島)でサービス開始。
電子マネーサービス開始。
Suica
TOICA
ICOCA
電子マネー相互利用開始。
SUGOCA福岡・佐賀筑肥線(姪浜〜唐津)、唐津線(唐津〜西唐津)でサービス開始。
オートチャージサービス開始。
nimoca福岡西鉄貝塚線でサービス開始。
はやかけん電子マネーサービス開始。
2010/05/08ICOCA近畿圏ICOCA定期券が京阪電気鉄道との連絡定期券に対応。
2010/12/26nimoca大分サービス開始。めじろんnimocaカード発行。
2011/03/05SUGOCA福岡・佐賀山陽本線(下関〜門司)でサービス開始。
TOICA
ICOCA
SUGOCA
 相互利用開始。
2011/06/01ICOCA近畿圏京阪電気鉄道でカード発売開始。
2012/03/17ICOCA岡山高松駅、坂出駅でサービス開始。
2012/12/01SUGOCA福岡・佐賀
大分・熊本
鹿児島本線(荒尾〜八代)、久大本線(久留米〜善導寺、向之原〜大分)、日豊本線(中津〜幸崎)、豊肥本線(熊本〜肥後大津、中判田〜大分)でサービス開始し、エリア拡大。
長崎サービス開始。
鹿児島サービス開始。
Top▲

Suica関連の予定
スケジュール会社名予定
2013年3月23日JR北海道
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR九州
パスモ
エムアイシー
名古屋交通開発機構
スルッとKANSAI
ニモカ
福岡市交通局
Kitaca、Suica、TOICA、ICOCA、SUGOCA、PASMO、manaca、PiTaPa、nimoca、はやかけんを相互利用化する。
2014年春以降JR四国 予讃線(高松〜多度津駅)、瀬戸大橋線(児島〜宇多津)にICOCAを導入する。
未定JR東日本
りそな銀行
ビュー・スイカカード一体型のりそな銀行キャッシュカードを発行する。
未定JR東日本 在来線特急列車の料金収受にSuicaを利用できるようにする。
未定JR東日本 JR東日本全線にSuicaを導入する。
未定JR東日本 モバイルSuica定期券やモバイルSuica特急券で利用に応じた還元サービスを提供する。
未定湘南モノレール PASMOを導入する。
Top▲

出口

アルフの部屋Copyright (C) 1996-2017 Yoshinori Adachi